目元周りのプラスワン施術のご提案!
2021/03/26目元周りのスペシャルケア❣

-目元周りのご相談で非常に多くいただく目元の『しわ』と『たるみ』
目元周りの『しわ』は表情を作るときの目の下や目尻のしわ、
眉を寄せた時の眉間のしわなど想像がつくと思います。
目元の『たるみ』としては、目の下の『クマ』や上瞼のたるみ(目尻側が下がってきた)のご相談が多いです。
しわも複合的にアプローチ!
表情じわですが、実は筋肉の動きだけではない場合も多々あります。
動かしたしわも、実は皮膚や皮下組織が薄くなることにより凹凸ができて深くなってることが多々あります。
そうなるともう、ボトックスのみでは”効かない”になってしまいます。
こういった無表情の状態でも目立ってきてしまったしわは、ボトックス+ヒアルロン酸注入が必要です。
たるみの原因は人それぞれ!
下まぶたのクマ・たるみは、老化により痩せてくることで目立ちやすくなります。
不足部分にヒアルロン酸を補充してあげることもありますが、
年齢とともに痩せがちな部分であるこめかみにヒアルロン酸を注入することで
目尻側のたるみもケアができます♪
顔の骨格が違うように、たるみの原因は一人ひとり違います。
しっかりとしたカウンセリングに基づいた、その方の皮膚や皮下組織や筋肉や骨など個々の状態に応じたアプローチが大事です。
目元まわりのたるみケアのためのヒアルロン酸注入も、その原因を考えてどの製剤をどこにどのように注入するかがポイント❗️
当院のヒアルロン酸施述について

院長はアラガン社のファカルティ(メディカルアドバイザー)・トレーナーとして、
全国の美容医療クリニックに伺い、ヒアルロン酸・ボトックス注射の指導を務める程の知識と技術の持ち主❗️
安全でより効果の出せる注入ポイントや方法も熟知しています♪
マスクマストな今の時期に重要な目もとの印象、ボトックスとヒアルロン酸注入の組み合わせで、
より華やかで強い目ヂカラになりますよ❣
『注入治療は気になるけど勇気が出ない』
『たるみ治療、どこのクリニックに行ったらいいのか分からない』
そんな方は是非お問い合わせください☎️
皮膚科専門医でもある院長 坪内、そしてスタッフみんなであなたのたるみのお悩みを徹底的にサポートいたします‼