銀座スキンクリニック

MENU

コラム

HOMEコラム紫外線による肌へのダメージは『蓄積』します!

紫外線による肌へのダメージは『蓄積』します!

2022/09/28

繰り返した『日焼けによる肌への蓄積ダメージ』にもコンビネーション治療が断然おすすめ!! 

本来、紫外線によって活性がかかったメラニンは、皮膚のターンオーバーなどにより少しずつ角質と共に排出されていくもの。

ですが、毎日、毎年繰り返す日焼けによる紫外線ダメージが『蓄積』され、何らかの原因で排出できなくなったメラニンが、いわゆる『シミ』となるのです。

厄介なことに、メラニン色素が肌に残ってしまう原因には、加齢によるターンオーバーの乱れもありますが、蓄積した紫外線ダメージにより皮膚の再生能力が低下したことによることも。

紫外線による肌ダメージはシミだけに留まらず、皮膚の深い部分、真皮にもダメージを与えるため、肌のハリや弾力を低下させ、しわやたるみの原因にも。。。

しわやたるみの要因は、加齢よりも紫外線による『光老化』の方が高いと言われるほど、紫外線の肌への影響は大きなものです。

数年後の肌の影響を考えると、日頃からしっかりと紫外線対策を行うことが重要なのです!

では、すでに浴びてしまった紫外線によるダメージはどの様にケアしていけばいいのでしょうか?

浴びた直後であれば、ビタミンCローションやパックの使用、保湿、自宅でのビタミンC導入などによるケアがおすすめです。

そして積極的にケアできるのであれば、紫外線による肌ダメージケアの王道『メソナJ』による導入治療‼️
日焼けによる赤み、乾燥、美白と肌状態に応じて導入製剤をブレンドすることができるため、紫外線ダメージの救世主でもありエステ感覚で受けられる手軽さも魅力❤️

かなり炎症が強い場合は、お薬の処方が必要になることも。たかが日焼けと思わずに、できるだけ早く対処しましょう!

また、直後ではなく、すでに肌が黒くなっている・シミ / そばかす / 肝斑 が濃くなったまま・肌に色ムラができてしまったなどの場合は、ピコレーザーでの施術がおすすめです‼︎

ピコジェネシス(ピコトーニング)は肌の中に溜まっているシミの原因であるメラニンを少しずつ壊していく治療✨

レーザーのシャワーを顔に浴びて、そばかす、しみ、肝斑、肌のくすみや色むら、黒ずんだ毛穴の改善を目指します。

夏の紫外線によって濃くなってしまったシミ(活性がかかったメラニン)などを少しずつケアしていけます❣️

ピコレーザー

昔、もしくは、長年日焼けをしていたという紫外線ダメージがかなり蓄積している場合は、ピコレーザーとメソナJの組み合わせ施術がおすすめです♪

メラニンの生成自体を抑制するハイドロキノンなどをブレンドし、積極的に【肌の蓄積ダメージ】をケアしていきます!

それぞれの相乗効果によりメラニンを撃退!美白・保湿で美肌を目指しましょう💁🏻‍♀️

《効果》
・美白、美肌
・保湿
・肝斑改善
・くすみ改善
・色素沈着改善

《こんな方におすすめ》
* 肌のくすみが気になる
* シミやそばかす、肝斑が濃くなってきた気がする
*肌の色ムラが気になる

気になった方はスタッフにお気軽にお問い合わせ下さい☎️

【ピコレーザーについて詳細はこちら】

https://ginzaskin.com/menu2/picolaser/

【その他のピコレーザーの関連コラム】

・ダウンタイム軽め?シミ・そばかす・ホクロ、小腫瘍に【ピコレーザー】

・その『唇』の色素沈着・シミは『ピコレーザー』でケアできます‼︎

https://www.ginzaskin.com/column/その『唇』の色素沈着・シミは『ピコレーザー』でケアできます‼︎/

・唇の色素沈着やシミ・ホクロも諦めないで‼︎

https://www.ginzaskin.com/column/唇の色素沈着やシミ・ホクロも諦めないで‼︎/ ‎