おこもり美容に!自宅で出来る「たるみ予防」とは
2020/06/09おこもり美容が話題の今日。
保湿や肝斑対策などいろいろと自宅でできることはありますが、
今回は印象を変える、たるみケアについてお話します。
なぜ”たるみ”が起こるのか?

加齢や乾燥、紫外線などにより肌のハリや弾力を保つコラーゲンやエラスチンが減少し、
それに伴い、顔の皮下脂肪や骨も減少していき、筋肉が拘縮することが大きな原因。
肌の表面ではなく、肌内部の総合的な変化により引き起こっています。
たるみケアをする理由は?

シミやシワなど肌表面に現れる変化に気を取られがちですが、
実は見た目年齢を印象づけるのは、「たるみ」です。
特に頬より下、フェイスラインが整うと年齢にかかわらず若々しい印象を与えます。
自宅でできるたるみケアとは?

まずは日焼け止めをしっかり塗ること。自宅にいても窓から紫外線は降り注いでいます。
UV-A派による肌内部へのダメージはたるみだけでなく、シミの大きな原因にも!
ぜひ、スキンケアの一環として取り入れてみましょう。
さらに実践的なアプローチとして、肌の引き締めに特化した美顔器「NEWAリフト」もおすすめ。
自宅で肌を引き締める美顔器「NEWAリフト」とは?

皮膚科医が開発したサブマイクロRF波による「肌のひきしめ」だけに一点集中した美顔器です。
1台で何役もこなす美顔器ではありませんが、特化しているからこそ、
実感しやすく継続利用しやすい美顔器です。
(実際、当院スタッフも全員愛用しています)
「NEWAリフト」はどうして肌を引き締めるの?

電極部から放射状に出るサブマイクロ波により真皮から皮下組織までゆっくり温め、
たんばく質を刺激することで、真皮に新たなコラーゲンが生成され皮膚表面が引き締まります。
肌内部からふっくら持ち上がる肌になりますよ!
「NEWAリフト」の使い方は難しい?

使用方法はシンプルです。
・専用のジェルを電極部に適量のせてる
・肌の上をくるくると滑らせて、適度な温度まで上げていく
(この時、肝斑悪化を防ぐため頬下使用を推奨してます)
・1エリア4分、両面で8分
始め温度を上げるのに時間がかかりますが、コツをつかめば簡単です。
1日1回、継続することで引き締め効果が持続しますよ。
「NEWAリフト」はどこで買えるの?

公式ホームページから購入可能です。
現品を見て購入したい方は、
当院でも取り扱っているので、お気軽にお問い合わせください。
実際スタッフが使った使用感や使用方法についてもご案内できます♪
銀座スキンクリニックでできる専門的なたるみケアは?

まずは自宅でできるケアをおすすめしますが、
今後、より積極的にケアしたいなと思われる方の参考までに♪
当院でできるたるみケアは、患者様の状態をみて最適なものをご提案しています。
・目まわりなどのたるみ、肌のひきしめならペレヴェ。
・全体的なリフトアップには、土台となるSMAS筋を引き上げるウルトラセルQ+。
・減ってしまった皮下脂肪を充填して、ハリ感で引き上げるヒアルロン酸。
またすでにたるんでしまった部位に脂肪溶解注射など、
たるみには複合的なものが多いので、組み合わせ施術がおすすめ。
オンライン診療にてスタッフによるカウンセリングも行っているので、
お気軽にお問い合わせください♪