銀座スキンクリニックHOME 治療方法 レーザー
アンダーソン医師の理論でレーザー治療が発展
レーザー治療は、皮膚科および美容領域において今や必要不可欠な技術の1つに数えられるようになりました。
私が留学時代に師事していた、ハーバード大学皮膚科ウェルマン研究所のロックス・アンダーソン医師(Dr.Rox Anderson)らが、1982年に「選択的光熱融解理論(Selective photothermolysis)」というセオリーを確立したことがきっかけです。
「選択的光熱融解理論」は、メラニンや赤血球など、皮膚の中にある色に対して光が選択的に作用し、さらにパルス幅(照射時間)を調整することにより、治療のターゲットのみに光の熱を作用させることができる、というものです。
この理論が発表されて以降、副作用としての瘢痕(はんこん=いわゆる重度の傷痕)を避けられるようになり、安全で効果的な美容皮膚科としての治療ができるようになりました。 臨床的にレーザー治療が世界に広まったのは脱毛の分野で、それ以前は電気で1本1本焼くのが脱毛の常識でした。しかし、今や脱毛と言えばレーザー脱毛というほどに一般化しました。“白い肌に黒い毛”は、まさに“選択的”に光が吸収されるゴールデンルールだったのです。
その後は美容領域で、しみの治療の代名詞になったり、顔の若返り(rejuvenation)に汎用されたり、IPL(Intense Pulsed Light;フラッシュランプ;フォトフェイシャル)治療やフラクショナルレーザーなど新しい理論に裏付けられた治療が発展したりと、レーザーは美容治療には不可欠な施術となってきています。銀座スキンクリニックでは症状や治療の目的に合わせて多種のレーザー機器を使い分け、あるいは組み合わせて治療を行っています。
一方、レーザーは必ずしも美容領域だけの治療の手段ではありません。 以前は皮膚移植術が不可欠であった太田母斑が傷跡なくきれいに治すことができるようになったのはレーザーの恩恵です。 太田母斑、血管腫や扁平母斑などあざの治療以外にも、銀座スキンクリニックでは、汗管腫瘍や脂腺増殖症などの小腫瘍、あるいはホクロの除去、難治性のイボや瘢痕、また酒さの治療、など、積極的にレーザーを取り入れています。
施術内容 | 通常料金 | |
---|---|---|
CO2フラクショナルレーザー | 顔全体 | 88,000円 |
額 | 44,000円 | |
上まぶた(目の周り) | 44,000円 | |
目尻~目の下 | 33,000円 | |
鼻下 | 22,000円 | |
首 | 42,900円 |
施術内容 | 通常料金 | |
---|---|---|
CO2フラクショナルレーザー | 鼻 | 16,500円 |
鼻+頬 | 27,500円 | |
鼻下 | 22,000円 | |
首 | 42,900円 |
施術内容 | 通常料金 | |
---|---|---|
CO2フラクショナルレーザー | 瘢痕・部分(3cm×3cm) | 11,000円 |
瘢痕・部分(4cm×4cm) | 16,500円 | |
瘢痕・部分(5cm×5cm) | 22,000円 |
施術内容 | 通常料金 | 備考 |
---|---|---|
CO2フラクショナルレーザー | 1回 11,000円 | 5cm×5cmあたり |
5回コース 49,500円 | ||
ピコレーザー | 1回 22,000円 | 4cm×4cmあたり |
施術内容 | 通常料金 | |
---|---|---|
CO2レーザー(1mm当たり) | 1mm四方 | 11,000円 (1年以内の追加施術込み) |
施術内容 | 通常料金 | |
---|---|---|
ピコレーザー | ライト(ピコジェネシス) | 1回 44,000円 |
3回 118,800円 | ||
オールインワン | 1回 55,000円 | |
3回 148,500円 | ||
※ライト・オールインワン共に50shot プラス50shot毎に10,000円 |
||
シミ0.8cm×0.8cm | 11,000円 | |
細かいシミ(ソバカス等)1.5cm×1.5cm範囲毎 | 11,000円 |
施術内容 | 通常料金 | |
---|---|---|
※ピコレーザー | メソポレーションへの追加のみ | 1回 22,000円 |