銀座スキンクリニック 電話をかける

MENU

コラム

HOMEコラムにきびは専門医による早期治療が肝心です!

にきびは専門医による早期治療が肝心です!

2023/07/06

一般的ににきびと呼ばれる尋常性ざ瘡は、思春期以降に多く見られる皮膚疾患です。

にきびの原因は人によってもさまざまで

ホルモンの乱れ、皮脂分泌の増加、常在園であるアクネ菌の増加、紫外線による活性酸素の増加や環境ストレスなど

その人それぞれの生活習慣や生活スタイルが大きく関与しており、まずは原因を把握してそこから治療法を見つけていくというステップを踏んでいくことが大切です。

ただ、一般的ににきびはよく見られる皮膚疾患であるために、できてしまっても放置したり、市販の化粧品や市販薬で済ませてしまう

また触って潰してしまったりと自己判断でどうにかしようとしてさらに悪化させてしまったり、なかなか治らずニキビ痕となって残ってしまい、さらに悩まれる方も少なくありません。

正しい知識で治す。保険と自費の使い分けが大切です。

ニキビの治療法

ニキビの治療法は、症状の程度や個人の状況によって異なる場合がありますが、

保険診療ですとニキビに有効なレチノイド、BPO製剤、抗菌剤などを使用して、ニキビを直接治療します。

できてしまったニキビの炎症を抑えたり、毛穴のつまり改善、にきびの元となるアクネ菌などの殺菌、細菌の増殖を防ぐ効果があるものを医師の診察の元、適切な薬を使用して治療していきます。

また、炎症性のニキビや感染などが疑われる場合は抗生物質などの飲み薬を外用剤とともに併用していくのが一般的です。

にきびは早期の治療が肝心

ただ保険診療のみでは効果がゆるやかで、慢性的なニキビがある方などにとっては

ニキビを繰り返すことでその部分が瘢痕(ニキビ跡)となり、一度瘢痕ができてしまうとその部分を完全に元の状態に戻すことはできません。

にきび治療は、いかに短期で早く治療し瘢痕をつくらないかがとても重要です。

ニキビ治療はまず保険診療から、と考えられている方も多いと思いますが

実は自由診療から始めた方が効果も強く、より早く治療をすすめることができるということはあまり知られていません。

できてしまったニキビを早急に直し、痕を作らせない。できにくい肌へと導き、保険診療に切り替えていけるよう目指しましょう。

ニキビ治療に関しては、皮膚科医の指導を受けることがとても重要です。

当院では患者様おひとりずつに見合った最適な治療法をご提案できるようさまざまな施術をご用意しております!

ニキビにお困りの方は是非当院までお問い合わせください

【にきびのモニター治療募集中です!】

【光治療でにきびのできにくい肌へ】