銀座スキンクリニック 電話をかける

MENU

コラム

HOMEコラムネックケアに注目が集まっています‼︎

ネックケアに注目が集まっています‼︎

2021/05/21

薄着になりジャケットなどの羽織物がいらなくなるこの季節、襟ぐりの空いたお洋服を着て首元が気になった方はいませんか⁉︎ タートルネックや首の詰まったお洋服、ジャケットなどを着ている時は気にならなかったのに、 なんだか顎の下のラインや首のシワが気になる。。。

最近非常に沢山のお問い合わせをいただくのが、ネックケアのご相談!

マスクが常習化になり、目元周りはすでにケアを始めている方も多い印象ですが、 今年はマスクの下、首元のケアに注目が集まっています。

首のシワが気になる。

皮膚がシワシワしている。

首の皮膚が弱々しくハリがない。。。

更には、顎下ラインのもたつき(二重あご)も気になる。

首はケアができないと思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません❗️

お顔のたるみケアで非常に人気の高い、HIFU。実は顎下や首のケアにも効果的なんです♪

フェイスラインから首は非常に関連性のある部位!

ネックケアは首のケアだけ。アゴ下ラインのケアだけ。では実際難しい事も。

HIFUやボトックス、更にはヒアルロン酸注入までの複合的なケアがオススメです‼︎

ネックケアのひとつ、ハイフシャワーは、ウルトラセルQプラスの1.5mm用ハンドピースを用いたたるみ治療。

皮膚の深い層に熱を与えることで、即時効果があるのが最大の魅力のひとつ✨

肌を引き締めるだけでなく、ハリ、なめらかさも出ます。

さらに、顎下に4.5mm、3mmのハンドピースを使用することで、落ちてきた皮下脂肪などより深い層へのアプローチが可能に。

もたつきの出やすい顎下のラインを引き締め、綺麗なラインへ。

そして、より美しいネックラインや顎のラインに欠かせないのが、梅干しじわを作ったり口角を下げる顎の筋肉の拘縮(ひきつれ)対策。

意外かもしれませんが、ここの筋肉の力が強いと、より顎が小さく見え、正面だけでなくななめ、横から見たフェイスラインのバランスが悪くなります。

年齢を重ねると骨も小さくなるため、よりその傾向が強くなります。

そうした、筋肉の力を緩めるにはボトックスが最適です❗️

筋肉の力で引っ張られ、引きつれる様な皮膚のシワはこれだけでも解消できます。

これらを組み合わせると相乗効果が得られ、単体施術よりも満足度も高くなりますよ❣️

【施術内容詳細ページ、副作用リスク等ご確認ください】

・ウルトラセルQ+

https://ginzaskin.com/menu2/ultracelq/

・ボトックス

https://ginzaskin.com/menu2/botox/